痛みが取れた
2019年03月7日
痛みを取ること=治療ではない
これって勘違いされている方が多くいらっしゃいます。
痛みという症状は原因ではありません。
あくまでも表面的に存在するので、痛みが取れたからといって治ったと判断するのは浅はかです。
痛みが取れた=治った
痛みを取ること=治療
この2つの感覚を間違えてしまうと将来とても困ったことになる可能性があります。
脅かしている訳ではないのですが、人間には痛みを庇うという動作があります。
どこかしらを庇うことで痛みが出ているという可能性があるということです。
痛みが出ている場所を原因だと考えてしまったとしたら、的外れな行動をしてしまったということになりかねません。
家も掃除をしたり、修理したりしますよね。
車も定期的なメンテナンスをされていると思います。
オイル交換であったり、洗車したり、ワックスをかけたりと手間暇をかけた方が長持ちしてくれますよね。
オイル交換をしていなければ燃費が悪くなったり、エンジン内部の部品が消耗してしまったりします。
一説には関節の消耗期間って50年ほどで限界がきてしまうという話もあります。
確かに50歳を過ぎた頃から人によっては関節の痛みを強く訴えたり、治療を始めたりする方がいらっしゃいます。
日頃からのメンテナンスをしっかりとやっているかどうかで関節や骨格は状態を維持させることもできます。
潤滑オイルを関節につぎ足すようなイメージです。
正しい姿勢で関節運動を行うことで関節の摩耗を防ぎ、劣化を最小限に抑えることができます。
この正しい姿勢こそ合言葉にしなければいけないキーワードです。
一日一回は家族みんなで姿勢チェックをしてください笑
エアコンの掃除をしてもらいました【浜田山CAZU整骨院】
2017年07月27日
エアコンクリーニング
当院で使用している業務用エアコンの掃除をしてもらいました( ;∀;)
休診日を使って清掃を行っていただいたのですが、15時スタートの16時30分には終了とスピーディーかつ丁寧なお仕事でした。
エアコンの型を見るや「これは古いタイプのエアコンですね」とお話をされました。
型的に10年以上経っているとのことで、固定しているネジの数が多かったり、段取りが少し増えてしまうようです。
嫌な顔一つせずにテキパキとお仕事をされる方でした!
途中、お手伝いをさせていただこうかとも思ったのですが、逆に邪魔をしてしまうような形になりそうだったので隅っこに引っ込ませていただきました。
清掃を終えてみると明らかにエアコンから送られてくる風の出方が違う。
聞いてみると、「今までは基本性能の50%ぐらいしか使えてなかったかもしれないですよ。」とのことです。
今日からはエアコン君にバリバリ頑張って貰おうと思います( ;∀;)


途中、邪魔をしないように何枚か写真を撮らせていただいたのですが、エアコンのフィルターの汚れを見て驚きました笑
人間同様に定期的にメンテナンスをしてあげないと、基本性能の半分も出せないとのことなので、1年ごとの清掃を心掛けたいと思いました。
もしエアコンの清掃でお困りの方がいらっしゃれば、ぜひご紹介させていただきますね(‘ω’)ノ
お身体の不調でお悩みなら浜田山CAZU整骨院
バスケットボール Bリーグ 渋谷サンロッカーズvs京都ハンナリーズ
2017年02月27日
渋谷サンロッカーズvs京都ハンナリーズ
土曜日にバスケットボールの試合を観戦してきました。
白熱した試合展開で前半は京都が優勢、後半は渋谷サンロッカーズが逆転とバスケットボールの魅力を存分に感じられる一日となりました。
バスケットボールは体育の授業でしか、触る機会が無かったので試合中も何故あんなにも上手プレーすることが出来るのだろうか?とイメージしようとしてもムリでした( ゚Д゚)
小中学生が育成段階でプロを目指せる環境になったということは大きなターニングポイントですよね。
本当に上手な子がいてもプロを目指すこと、トップカテゴリーが無いということはチャンスを掴めない状態ですから、勿体ないということしかできません。
試合結果は・・・
ちなみに渋谷サンロッカーズの試合結果、今後のスケジュールについては下記のサイトから検索してください!




渋谷サンロッカーズvs京都ハンナリーズ
充実した土曜日を過ごさせていただきました。
渋谷サンロッカーズの勝利で終わったのですが、接戦で周りの方々も大きな声を出して応援をされていました!
楽しかったぁ~(*^^)v
また機会があれば観に行こうかなぁって思わせてくれるのはプロですね!
プロとして結果を出して、尚且つエンターテイメント性の高い仕事をするって素晴らしいです。
そこは見習いたいと思います。
渋谷サンロッカーズの選手、お客さまで誰か来てくれないかぁ~。
骨格矯正をちょっとサービスしちゃいますよ(笑)
浜田山食べ歩き情報 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院
2017年02月2日
炭焼 鶏はし(TORIHASHI)
浜田山メインロード商店街の元サーティワンアイスクリームの跡地に2月1日にオープンされたそうです。
本当は行きたいお店があったのですが、満席だったのでたまたまこちらのお店にお邪魔させ頂きました。
セブンイレブンの〇吉さんと一緒に行かせていただいたのですが、焼き鳥のおいしいこと(‘ω’)ノ
普段、お酒を飲まない人間なので焼き鳥屋さんに行くこと自体が珍しいんです(笑)
全部で8種類くらいの串メニューとから揚げなどの一品料理を数品お腹いっぱいになるまで食べさせていただきました・・・(*^^)v
きっと店員さんに、よく食べる客だな・・・って思われたはずです。
それも滞在時間はわずか40分弱・・・
最初の行きたかったお店にいくために滞在時間は短めに・・・

写真は、食べている途中に「ブログネタ何かないか!?」と思い出して食べている途中にパシャっと撮らせていただきました・・・
メニューも焼き鳥だけでなく、なべ物やギョーザ?、それにラーメンまである充実ぶりでした。
次のお店を予定していたのですが、ちょっとお腹がいっぱいになってしまった。
まぁ行きましたけど・・・
VIVACE!!さん
牛角の角を曲がったところにあるイタリアンの名店です!
最初に伺った際には満席です・・・って言われてしまいました( ゚Д゚)
すごい混雑ぶりだったので、出直してきます~って一度退散したのですがピザが食べたかったので再度訪問!
お店のホームページはこちらから・・・
http://vivace-italy.com/
PIZZAと焼きカキをいただきました(*^^)v
また写真を撮り忘れた・・・
ピザはサクサクした生地で大好きです!
魚介系のピザにさせていただいたのですが大正解でした。
今度は空腹時にお邪魔させて頂ければとおもいます。
腰痛・ヘルニアなら浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分
地域情報 NOK CAFE BAR 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院
2017年01月17日
浜田山CAZU整骨院宮野よりお届けします
今日は浜田山2丁目の鎌倉街道沿いにある『NOK CAFE BAR』に行ってまいりました。
ショップコンセプトが「耳が聞こえない」「声を出し、言葉を上手く伝えられない」そんな困難にめげることなく、聴者の皆様、ろう者の皆様とも隔たりなく、同じ可能性を秘めた「人」として仲良く自由に繋がりたい。そんな想いを形にした空間が『ノックカフェバー』とのことです(*^^)v
デザイン性の高いおしゃれなお店( ゚Д゚)

浜田山CAZU整骨院のお客さまの中でも好評なお店です。
ランチメニューはメインを2つの中から選んで、サラダバーとお味噌汁と白米or玄米、食後に紅茶orコーヒーがつくメニューです。
サラダバーといってもサラダだけではなく、きんぴらごぼう等ちょこっとした小鉢的なものもいくつかありました♪

見てください!このボリューム
家庭で食べるご飯を外で食べれるといった感じで外食やコンビニ続きの方には特におススメかもしれません!!!
玄米ご飯とお味噌汁にサラダバーにから揚げでお腹いっぱいです(*^^)v
ランチで行ったので夜はどのような感じなのか今度行ってみたいと思います♪
1日1組限定で「博多もつ鍋屋」のもつ鍋が食べれるそうですよ~!!
販売もしており、ちなみにうちの院長先生は購入してお持ち帰りになられました( *´艸`)
今度感想を聞いてみましょう( *´艸`)どうだったか楽しみです( *´艸`)
骨格矯正×骨盤矯正なら浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分
お土産情報(笑)in岐阜 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院
2017年01月16日
雪が積もったよ~
今日の朝、三重県四日市の先生から驚きの写真が届きました!
見てください!この雪!
ひざ上位まで積もったそうです。
3時間かけて駐車場や店舗周りを雪かきされたそうです。

先日のセミナー後、都内に戻ってきて雪がまったく積もっていない状況だったので不思議な感じがしました。
ニュースでもやっていましたが、雪での転倒で多くの方がケガをされたそうですね。
寒波の影響で寒い日が続いております。
皆様お身体を冷やさないようにされてくださいね。
ここから先の記事は田中さんにバトンタッチさせていただきます!
バトンタッチ!
スタッフの田中が書かせて頂きます。
本日は寒波の影響か、お天気が良くても気温も寒く風がとても冷たいですよね。
私は起き掛けに、背中、腰、おしりに三枚のホッカイロを貼って
ようやく朝の支度が出来るほどの寒がりですので、春がとても待ち遠しいです。
今日は研修で行かれた岐阜のお土産を、先生が買ってきて下さったお話をさせて頂きたいと思います。
先生が行かれた岐阜は栗の産地で、期間限定になりますが栗きんとんがお土産として有名な地域ですよね。
栗きんとんと言っても、お節料理に入っている栗きんとんではなく、
栗を少量の砂糖で合わせきれいに裏ごした、栗本来の美味しさがつまった
なめらかで上品な味わいのお菓子なんです。
私は大の栗きんとん好きで、秋になると栗きんとんを求めて新宿まで買いに行っておりますが
先生が買ってきて下さった「柿の美きんとん」は初めての出会いでした。

箱を空けると、個別包装されているんですが、柿の葉で包まれているようなイメージの
包装になっていて、中はどうなんだろうとワクワクしました。

開けると...

驚きました!栗きんとんを干し柿で包んであるんですよ~!!
栗きんとんファンの私としては「干し柿と栗が合うの?!」と不思議な気持ちで頂いてみたんですが、これがもう美味しすぎて、コメント力のない私ではお伝え出来ない程の衝撃でした。
干し柿の見た目も、「柿の美」と付くのがうなづける程に美しいですし、
柿の甘さと栗の甘さが合わさっても甘すぎることがなく、後を引くほどの美味しさでした。
先生、美味しいお菓子をありがとうございました!
(欲張りな私はもっと食べたいです。笑)
こちらの商品も旬の時期だけの期間限定のお品で、4月までの販売となっているそうです。
栗きんとんでしたら、新宿のタカシマヤや伊勢丹でも販売しておりますが、入荷数が少ない事もあり、すぐに売り切れてしまいますので午前中に行かれることをおススメいたします。
もし機会がありましたら皆様も召し上がってみてくださいね。
スタッフの田中より
栗きんとん 川上屋 オフィシャルサイト
骨格矯正×骨盤矯正なら浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分
ワードオブマウス 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院
2017年01月12日
地域に愛される定食屋さん
浜田山CAZU整骨院スタッフ宮野がお送りします(*^^)v
今回はこちら!ボリュームたっぷりの定食屋さんです!!
食べログ ワードオブマウス
みなさんご存知でしょうか??
浜田山商店街の成城石井の前にひっそりとあるこのお店。
20席ほどもないこじんまりとしたお店です。
お客様の中にもこちらを利用されている方が多く、耳に良くするお店です。
私はここに行くのは2回目です。
正直に感想を書かせていただきます!
っとその前に!!!!!!!!!!!!
ご挨拶遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
2016年の昨年9月からこちらで働かせていただいており、4か月ほどたちました。
至らぬ点もありご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、2017年の今年も宜しくお願い致します。
話を戻りまして『ワードオブマウス』でお食事した感想を正直に書いてまいります!
まず、とにかくボリューム満点!!男性の方には嬉しいのではないでしょうか(*^^)v
私としてはご飯を少なめにしていただいて、メインのおかずだけでもギリギリ食べれるか????という量です(^_^;)
正直なところ、一つの定食でおかずをメインにご飯を我が子と半分こで大丈夫そうです(^_^;)
お味は特にくせもなく誰にでも好まれるような味付けではないかと感じました。
こじんまりとした家庭的なお店にしては定食の種類も多いのではないでしょうか。
(定食屋さんにほとんど行った経験がないので実際わからないんですが(笑))
このお店、夜はどんな感じなんでしょうかね~?
私が2回行ったランチ時はやはり男性のおひとり様が多かったように思います。
皆さん良かったら1度足を運んでみてくださいね!
寒い日がまだまだ続きそうですね????
お風邪など引かれておりませんか?
浜田山CAZU整骨院スタッフは皆元気です!!
皆様2017年も是非お身体の治療、メンテナンスお待ちしております♪
浜田山CAZU整骨院スタッフ宮野でした~☆
浜田山CAZU整骨院 アクセス・料金はこちらから
サンロッカーズ渋谷! 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院
2017年01月8日
営業マンの熱意に負けて
バスケットボールがプロ化されたことをニュースなどで見聞きされた方も多いと思います。
先日、浜田山CAZU整骨院にも若い営業マンの方がお見えになりました。
青山学院大学内にある青山学院記念館にて
1月21日(土)、22日(日)サンロッカーズ渋谷VS仙台89ERS
2月25日(土)、26日(日)サンロッカーズ渋谷vs京都ハンナリーズ
の試合のどれかを見られるチケットを営業をしながら周っているとのことでした。
営業マンの熱意にも押され、プロバスケットボールが地域振興に繋がるのであれば・・・と考え購入!
地域歓迎型のチケットといううたい文句らしいので、少しでもお役に立てれば幸いですね(*^^)v
サッカーのJリーグなども創設20年を迎えて、ようやく地域の枠を超え世界で戦える人材が育ってきています。
プロバスケットボールもぜひとも頑張ってもらいたいものです。

試合を見ると、スピード感・テクニック・身のこなしの上手さで興奮するんだろうな~と期待しています!
お客様の中にもバスケ経験者が以外に多くて、自分がプレーする分にはいいけれども試合を見るのは興味がないな~という方が多くて(笑)
指定席割引券は全てお客様にプレゼントをさせていただきました。
ちなみに世界のバスケットボール人口は4億5000万人で、サッカーの2億5000万人よりも多いとのこと。
国内競技人口だけでも570万人が経験したことがあるみたいですよ。
それなのに・・・あまり話題に上らないなんて・・・
陰ながら応援していきたいと思います(*^^)v
詳しくはサンロッカーズ公式サイトから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サンロッカーズ渋谷
群馬県 実家での暮らし 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院
2017年01月2日
正月休みpart2
お正月休み、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
箱根駅伝の往路で青山学院大学が往路優勝を飾りましたね。
下馬評どおりの強さを見せ付けた感じでしたが、群馬県の上武大学が5区森田選手(4年生)の好走が印象的でした。
あと3秒で区間賞ということもあり、素晴らしい走りでしたね。
復路でも頑張ってもらい、シード権争いを繰り広げてもらいたいですね。
お買い物
自分は地元に帰省させていただき、コストコ・ユニクロ・TSUTAYAさんにお買い物に行ってまいりました。
やはり北関東は寒く、家着が欲しかったのですが思ったよりも買いすぎてしまった。。。
群馬にコストコが進出してきて、早3年経ちますが県内ナンバーだけでなく栃木、茨城、新潟、長野ナンバーが目立ちました。
長期の休みということもあり、県外までみなさん初売りや買い物に出かけてきているのでしょうかね。
下の写真は、コストコに向かう道中に赤城山を撮らせていただきました。

赤城山

みなさんはコストコに行かれたことはございますか?驚くほどの広さですね・・・
いっぱい買っちゃいました(笑)

コストコでピザも食べちゃいました
今日は、月と金星が近づく地球照という現象が見られるそうです。
地球照について
今日もたくさんお出かけすることが出来ました。
感謝感謝です。
院へのアクセル・料金表
新年一般参賀 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院
2017年01月2日
新年一般参賀は,1月2日に皇居で行われる行事です。
天皇皇后両陛下が皇族方とご一緒に,随時宮殿のベランダにお出ましになり,直接国民から祝賀をお受けになっています。
その際,天皇陛下のお言葉があるそうです。
毎年の恒例行事ながら、一度も参列したことがありません。
天皇皇后両陛下もご高齢で体調不良のニュースを耳にする機会が増えてまいりました。
天皇陛下の国事行為、業務量は本当に多岐にわたり、ものすごい量みたいですね。
頭が下がります。
お体に気を付けていただき、健康でお過ごしいただきたいですね。
四方拝ってご存知ですか?
四方拝とは?天皇陛下が元旦に行う行事です
初売り!
今日から初売りのお店もあるみたいですね。
お店の方などはお正月休みなく働かれているという事ですよね。
ニュースでもデパートを始め、様々なお店で初売りをしている姿が映し出されています。
どこかに福袋でも買いに出かけようかな~
例年、新宿に行って伊勢丹やルミネでお買い物を楽しんでおります。。。
今年は地元に帰省しているので行けませんが・・
・
今はインターネットショッピングでも福袋を買えるので、わざわざ並ばなくてもいいのかもしれませんね。
調べてみたら、伊勢丹は今年は1月3日からみたいですね。。。
年末年始 初売り デパート まとめ
お買い物の予定があるかたは、事前に売り場をチェックを済ませておいて、どのルートが最短でたどり着くかをイメージトレーニングしておいてくださいね(笑)

ホームページを読んでいただいた方限定です。
けんこう枕を購入していただいた方だけにお年玉チャレンジです。
ホームページから購入していただいた方は、3240円キャッシュバック+炭酸ミスト(2160円分)をプレゼント!(遠方の方はお電話orメールで住所を教えてください!)
浜田山cazu整骨院の窓口で購入していただければ、3240円引きの29800円+炭酸ミスト2本(4320円分)をプレゼントさせていただきます。
2017年1月14日までの期間限定のお年玉プレゼント企画です!
こちらから購入できますので是非!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
けんこう枕 おススメです。院長も使っています!
アクセス・料金・お問い合わせはこちらまで 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院