おせちを頂きました! 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院
2017年01月1日
元旦の過ごし方
お正月休みを満喫させていただいております。
新宿のドコモタワーです!
さすがに人通りもまばらでした。

本日は代々木の親戚の家に集まって新年の挨拶とおせち料理を堪能させて頂きました。
豪華なおせちをお腹いっぱい頂戴しました。
皆様には画像だけでもおすそ分け・・・

p
自分史上一番豪華なおせち料理でした。
あわびとか海老、お肉など一年分の美味しい物を頂いてしまった感じがします。
親戚一同が集まって、全員で新年の抱負などを語り合うことが出来ました。
今年も一年、無病息災・商売繁盛・家内安全で過ごしたいですね!
明治神宮まで初詣
明治神宮まで初詣まで行きました。
元旦ということもあり、さすがの人だかり・・・

とりあえず人ごみだけでも、みなさんに伝わったかなと思います。
元旦に参拝するのは初めてだったのですが、陽気も良くたくさんの方が詰め掛けていました。
実は毎年恒例なのですが、明治神宮で破魔矢を購入させていただき、プライベートでも仕事でも充実させていただけるようにお祈りしてきました。
ニューイヤー駅伝
実家のある群馬県で《ニューイヤー駅伝」が元旦に行われました。
旭化成が見事に優勝されたそうです。
途中までチラチラとテレビを見ていたのですが、初詣のために外出。。。
明治神宮に参拝しているタイミングでゴールされたみたいなので、ゴールの瞬間をテレビで見れなかったのが残念ですが。。。
実家の近くを走るので、帰省したときには見に出かけることがあります。
箱根駅伝
明日は箱根駅伝ですね!
青山学院の三連覇が期待されています。
お正月の風物詩でもある駅伝三昧で正月を楽しみましょう!
あまり中身のないブログになってしまいましたが、お正月太りを防ぐためにも外出するのもいいかもしれませんね。
整骨院内で太陽を浴びる機会が少ないので、初詣が良い充電になりました。
感謝感謝!
スポーツ整体 浜田山CAZU整骨院
大晦日(*´ω`*) 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院
2016年12月31日
今日で2016年も最後になりましたね。
気づけば、あっという間の一年間でしたね。
年齢を重ねるごとに年月の進み具合が加速していく感じがします。
お客様、スタッフを始め関係者の皆様、一年間お世話になりました。
大掃除、事務作業なども何とか終わりまして、パソコンに向かわせていただいております。
まだ少しばかり残っているので何とか17時までには帰宅したいです。
とりあえず形だけでも年越しそばを食べなくては・・・
お腹すいたので、美味しいお蕎麦屋さんに行きたいですね。
浜田山はお蕎麦屋さんも激戦区です。
例えば・・・
安藤さん
食べログ 安藤
光琳さん
食べログ 光琳
大橋屋さん
食べログ 大橋屋
この辺りはお客様との会話の中でも、美味しいよ~って言われることが多く、自身も何度かお邪魔させていただいております。
お蕎麦って量が少ないイメージで、小腹が空いた時でないと足りない・・・(*´ω`*)
お蕎麦屋さんも大晦日は書き入れ時で、どこも混んでいますよね。。。
気軽に行ける富士そばも捨てがたいですしね。
24時間営業されているというのは、本当に感謝です。
あるときは深夜に、そしてあるときは早朝に・・・という感じで、この一年間で10回以上はお世話になりました。
感謝感謝(‘ω’)ノ
来年は更にいい年になりますよう(*´ω`*)
皆様も良いお年をお迎えください。
自分は明日、代々木に親族で集まる予定です。
年始の挨拶をしてまいります。
明治神宮にも行って、お札や破魔矢を返してくる予定です。
元旦に明治神宮に行くのは初めてなので、どれだけ混んでいるか不安ですが・・・
皆さんも人込みでケガをしないように気を付けましょうね(‘ω’)ノ
今日は競馬の祭典 有馬記念! 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院
2016年12月25日
競馬の祭典
みなさんは競馬の祭典でもある「有馬記念」をご存知でしょうか?
今回で61回目を迎える伝統あるレースです。
京王井の頭線の渋谷駅を降りると、有馬記念特集みたいな形でジャックされていますね。
千葉県船橋市にある中山競馬場にて行われる有馬記念。
一年の締めくくりに相応しいレースを期待します。
自分自身、数少ない現地での競馬観戦の経験がこの有馬記念です。
2006年(第50回)のディープインパクトという馬をご存知の方も多いと思います。
無敗のまま3歳三冠を達成し、数多くの伝説を作りました。
今やその子供たちが数多くの重賞を勝ち上がり、種牡馬としても2012年から2015年の日本のリーディングサイアーにも選ばれるほどの逸材です。
ディープインパクト wiki
このレースはスタミナが要求され、2000m以上のG1を勝てていない馬は正直厳しいそうです。
ちなみにディープインパクト産駒の菊花賞場サトノダイヤモンドに自分は期待しています。
サトノダイヤモンド 菊花賞
競馬は血統のスポーツと言われていて、いかに長所を子供たちに受け継ぐかがポイントです。
ディープインパクトの末脚を最強世代と言われているディープ最高傑作でもあるサトノダイヤモンドに受け継いでいてほしいです。
競馬に興味がないよ~という方もお時間がありましたら有馬記念を見てみてくださいね(‘ω’)ノ
メリークリスマス!!長友さんおめでとう! 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分
2016年12月24日
長友さんおめでとう!
本日、12月24日はクリスマスイブですね 😆
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
サンタさんを使って遊べるアプリをGoogleが提供しているのをご存知でしょうか?
Google サンタ アプリ
さすがGoogle!やることが面白い!
話変わって・・・ビックニュースが飛び込んできましたね。
サッカーの長友選手(インテルミラノ)が婚約発表をされました!
おめでとうございます!
長友結婚!ライブドアニュース
きれいな奥様で羨ましい( *´艸`)
幸せな家庭を築いてください・・・
男らしいプロポーズだったそうで、さすがだな~と思いました。
チキンを食べて仕事して・・・
みなさんはチキンなどは食べられましたか?
自分は先ほどセブンイレブンさんにお邪魔させていただき、ナナチキという商品を買わせていただきました。
とっても美味しかったです!
店員さんにおススメどれですか?と聞いたら、これです!って即答のおすすめ商品みたいです。

価格も298円とお安く、レジ横にて販売されていました。
ケーキなども売られていたみたいですが、ほとんど売り切れ状態・・・
少し食べたかったのに・・・
ローソンorファミマにも行ってみようかな・・・
明日の予約状況
三連休ということもあり、本日はそこまで予約が重なることもありませんでした。
明日は午前中が予約がほぼ埋まっております。
12時以降が予約が取りやすい状況です。
年末最後までどうぞお付き合いください。
杉並区浜田山 アクセス・料金表
地域情報! 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分
2016年12月20日
今回はスタッフの田中が書かせて頂きます。
皆様、寒さが益々厳しくなってきましたがお風邪などひかれてはいませんか。
我が家は今季2回目の胃腸炎に感染し、私は点滴を受けたりと3日間程寝込んでおりました。
毎年1回は家族の中で誰かしら感染するのは覚悟しておりましたが、ひと冬で2回も感染してしまったのはさすがに体調も戻りづらかったですし、また、この身体の不調で免疫力が落ちたことによる歯茎の腫れが出てきてしまったりと、体調の悪さの負のスパイラルに陥っていました。
今はすっかり体調も戻りましたが、今年の胃腸炎は感染力がとても強いものとニュースでも取り上げられていましたので、皆様も手洗いうがい等でしっかり予防して下さいね。
地域情報 ベトナム料理シクロ
今回書かせていただく地域情報ですが、浜田山駅すぐ近くにあるベトナム料理「シクロ」です。
浜田山 ベトナム料理 シクロ 食べログ
私は以前からベトナム料理が大好きで、いろんなお店に行っていましたが、
浜田山で食べれる事はもとより、料理も美味しくて子供の来店にも優しいこの「シクロ」が大好きになり子供達とよく通っております。
子供に優しいと申しますのは、絵本コーナーがあるので料理が運ばれてくるまで退屈することもありません。また、子供用にと取り分け用のお皿などもすぐに運んできてくださいますし、料理の提供が速いのも子供連れには嬉しいポイントだと思います。

お料理の中で、私がオススメなのは「鳥のフォー」に「春巻きセット」です。
フォーは疲れた胃腸を癒してくれるような感じがするお味で、セットについてくる生春巻きや揚げ春巻きもとても美味しいです。

デザートのチェーも甘すぎない優しい味ですので、私としてはもっと大きな器で食べたいと毎回思っています。
このベトナム料理が家庭でも食べたいと思い、お料理教室を調べ先日習ってきました。
作るうえでの難しい工程はなく、想像していたよりはスムーズに美味しく作る事ができたんですが、普段日常使いしている調味料の他に、ベトナム料理特有のスパイス等も必要で
「毎日ベトナム料理というわけにもいかないし、調味料を使い切れるか心配・・・」という
思いもあり、我が家ではまだ一度も作っていません(笑)
主人からは、習った腕前を家庭でも披露して欲しいな~。とリクエストがありますが
笑顔で流しております。
いつか、機会があれば家庭でも作ってみようかと思いますが、こんな近くに美味しいお店があるなら食べに行った方がいいですよね。
こちらのお店はランチもディナーも営業しておりますので、皆様もぜひ召し上がってみてくださいね。
スタッフの田中がお送りしました。
浜田山CAZU整骨院 アクセス・料金
浜田山でランチ(お昼ごはん) 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分
2016年12月20日
お昼ごはんにラーメンに行ってまいりました。
駅前にある「おでん屋 福のやさん」にお邪魔しました。
食べログ 福のや ラーメン
最近、鳥そばラーメンを始めたとのことでいつか行こう!と思っていて今回のタイミングでお邪魔させていただきました。
たまたまばったり午前中にリアライン・コアをやりに来て下さっておられた患者様と院前でばったりお会いしたので一緒に行ってまいりました。
治療以外でも、気さくに交流をもっていただけてありがたいです♪
治療中とはまた違うお話が聞けたり、お顔が見れるのもまたいつもと違って嬉しいものですね( *´艸`)
話は戻りますが、『鳥そばラーメン』、だしのきいた薄味のスープにお蕎麦と鶏肉が入っているサッパリとした美味しいお味でした!
味には人それぞれ好みがございますが1度お試しあれ♪
ラーメン屋さんホントに色々とありますよね!!
皆さんはどんなラーメンがお好きですか??
何処かお勧めのラーメン屋さんありましたら教えてください(‘ω’)ノ
今年も残すところ11日になりましたね!
大掃除は終わりましたか?これからですか?
浜田山CAZU整骨院では毎日少しずつ出来るところから進めております!
バックヤードの整理からレジ下のホコリ取りまで、皆様から見える部分も見えない部分もたくさん掃除する箇所があります。
掃除で身体を変にひねってしまって腰を痛める方が何人か来院されております。
皆さんも注意されてくださいね( *´艸`)
もしなってしまったら、お電話にてご相談ください
応急処置法を教えます。
浜田山CAZU整骨院は残り7日です!
まだ年末のご予約空ございます。
是非最終メンテナンスにご来院下さい☆
浜田山CAZU整骨院院長
萩原がお届けしました~(*^^)v
浜田山 西永福 高井戸 アクセス
地域情報 Pizza Caffe Kocca bocca(コッカボッカ) 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分
2016年12月16日
先日、お邪魔をさせていただきました。
浜田山小学校の近くのピザ屋さん!
詳しくは下記を参照されてください。
【浜田山】本場イタリアも認めたオーナーが作る本格ピザ「Pizza Caffe Kocca bocca」
2016年4月1日にオープンされたそうです。
知らなかった・・・
すみません。
近くの八百屋さんにはちょくちょく買い物に行っていたのに・・・
お店の名前はPizza Caffe Kocca bocca(コッカボッカ)さん(‘ω’)
おしゃれな内装と優しそうなオーナーさんでした。
ピザについての本が揃えられていたり、色々とこだわりが見え隠れします。
頼んだのは、ミラネーゼというミラノ産の食材を使用したpizza、ジェノベーゼ、そして漁師風という海鮮づくしのpizzaをお願いしました。
どれもこれも美味しく、個性的なpizzaでした。
他にもたくさんメニューブックに書いてあったので複数回通わなければいけないかもしれませんね。。。
今日Twitterを拝見したところ、色々とバリエーションに富んだメニューがたくさんあるではありませんか。
また是非お邪魔させていただければと思います。
今回はセブン〇レブンの店長さんに奢ってもらっちゃいました(*^^)v
ご馳走様でした!またよろしくお願いいたします。


こんなお店があるよ!って教えていただければ、どこへども突撃させていただきます。
おススメのお店をシャアさせていただければ光栄です(‘ω’)
今回は院長はぎわらがお届けしました!
次回もご期待ください( *´艸`)
http://hamadayama-cazu.com/link/
ありがとうございます。 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分
2016年12月13日
お歳暮、お土産を頂戴いたしました。
感謝感激です 😀
それも嬉しいデザート系☆彡
日々の疲れを回復させるのに甘いものWelcomeです 😈
浜田山CAZU整骨院では、頂いた食べるものはすぐになくなります( ´艸`)
しっかり食べて、しっかり寝て、全力で皆様に喜んでいただけるように!!


受付スタッフさんと美味しくいただきました♪
お歳暮を送ろうと思って頂けるお気持ち、お土産を買っていってあげようと思って頂けるお気持ち、お心遣いが何より嬉しく感じております。
感謝感激です 🙂
ありがとうございます!!
寒さが厳しくなってまいりましたね・・・
風邪が流行っておりますので皆様お身体には十分おきおつけください。
浜田山CAZU整骨院スタッフは皆毎日元気です♪
今年も残すこと浜田山CAZU整骨院も定休日を除いてのこり13日となりました!
ご予約も続々と頂いており、年末年始が12月29日(木曜日)~1月4日(水曜日)までお休みをいただいております。
最終受付は12月28日(水曜日)となっております。
ご注意ください。
12月中のご予約もまだまだお待ちしております!
是非、今年中のうちに身体のメンテナンスにお越しください!
浜田山CAZU整骨院スタッフ一同心よりお待ちしております!
cafe&cake「BASKETCLUB」 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分
2016年12月10日
今日は風が強く、お店の前の看板が何度も倒れてしまい撤収しました。
年末年始に向けて皆様、お身体をご自愛ください。
後もう少しでクリスマスがやってきますね。
クリスマスの曲が街中で流れているのを聞くだけで浮かれてしまうのは私だけでしょうか。
大人も子供も幸せな笑顔が溢れるこの時期が私は一番好きです。
クリスマスと言えばケーキですが、皆様はもうお決めになられましたか?
我が家は毎年、購入したケーキと手作りケーキの二つでお祝いするんですが
今年も浜田山の「BASKETCLUB」のケーキを予約しました。
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131805/13054214/
こちらのケーキ屋さんはcafeスペースもあり、店内でゆっくりと過ごせるので
一人で癒しの時間が欲しい時など、利用させてもらってます。
なかでも私の一番オススメなのが、スタッフさんが作っているアイシングクッキーです。
クッキーに可愛くデコレーションされているクッキーなんですが、見た目も味も
最高に可愛いんです。
贈り物としても喜ばれるクッキーだと思いますよ。
とってもおススメです 🙂
今回は地域情報としてスタッフ田中がお届けしました。
次回もこうご期待(*´ω`*)
地域情報 浜田山 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分
2016年12月9日
最近、お昼休みにご飯を食べに行っているのですが今回はランチにいったお店の情報を皆様にシェアしたいと思います。
浜田山周辺にお住まいの方でしたらご存知かもしれませんが・・・・・
『香港料理 蘭 浜田山店』
住所→浜田山2丁目1-9-7
電話→03-33026882
こちら西永福に本店があり、私はそちらには前から家族で食事に行ったり、お友達とランチに行ったりさせていただいております。
浜田山の方は浜田山CAZU整骨院で働きだしてから行きました。
『香港料理 蘭 西永福本店』
住所→杉並区大宮2丁目14-37
電話→03-6383-2983
私のランチでオススメは。。。。。。
1位➡『香港焼きそば』(あれ?名前あってるかな・・・・(>_<))
2位➡『野菜おかゆ』
って実はランキングは付けられません(^_^;)
私は大概同じものしか食べません(^_^;)
今度食べた事のないものに挑戦してみようかと思います。
ちなみに夜はピータンが好きで食べまくっております(笑( ´艸`)
手羽から揚げは子供達が取り合いするでたくさん頼みます( ´艸`)
好みは人それぞれですが、ランチもディナーもとにかくこちらのお店は量が多くてお財布に優しいお店だと思います!!
ちなみにちなみに院長先生は麻婆豆腐が好きそうですよ~( ´艸`)
お付き合いいただきありがとうございました☆
スタッフ宮野よりお届けしました。
浜田山CAZU整骨院 京王井の頭線浜田山駅より徒歩2分