バランスについて考えてみましょう。 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

2016年12月15日

一か所のアンバランスがもたらす影響

見落とされることが多く、痛みの原因となっていることが多いのが筋肉のトラブルです。

整骨院、治療院、マッサージなどの手技療法では、身体を部分ごとでとらえるのではなく丸ごと全体をとらえることが大切です。

木を見て森を見ずでは、一つの症状をとろうとして全体のバランスを崩す結果になってしまいます。

プロである私たちは、痛みがあるからといって痛い部位だけをマッサージしているのはまったくもってナンセンスです。

痛みの出ている部位は逆に弱くなっていたり、負担が蓄積したのを庇ってくれている部位でもあるので、施術を行うことで逆に悪くしてしまうことが多々あります

内臓などは「容器」でもある運動器、骨格に順応し、運動器、骨格の構造のゆがみが、内臓の位置や機能に影響を与えます。

姿勢が悪ければ、内臓などにストレスを与えてしまい機能を落としてしまう結果に繋がります。

全体を診ることで、本当の原因が見えてきます。

%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%97%e3%83%88

イメージ的にはこんな感じです。

一か所が引っ張られたり、負担が集まったりすることは”ひずみ”が生じるということです。

やけど、切り傷、打撲、肉離れなど様々な要素が絡み合います。

痛みの要因は深く観察し、分析をしないと原因が見えてきません。

施術中にたまに黙り込んでしまうときは、いろいろと考えてしまっているときなので申し訳ございません。

ほとんどの場合は、最初の動きの検査の時にある程度、見極めを行っているのですが重力下、ベッドに仰向けでいるか、座位でいるかでもお身体の状態は変わってきてしまいます。

日ごろから運動などをされているかたは、ちょっとした動きの中で変化を体感していただけるので嬉しいですね。

施術後の変化

ちなみに施術後に変化を体感しづらい方がたまーにいらっしゃいます。

そのような方は、お身体のやる気スイッチ(回復力)が少しばかり落ちている方なので結果を出すのに時間がかかることが多いです。

一回で結果を出そうとすると、痛みが逆に強くなったり、次の日にだるくなったりすることが多く、お勧めしません。

このポイントも大切なことなので伝え続けていかなければいけませんね。

通院回数、通院頻度、間隔などはお身体の状態に合わせてご提案させていただきます。

難しい症状であればあるほど、ご自身で判断せずにご相談ください。

nekoze001

お客様の声 杉並区高井戸東 30代 女性

中学生時に腰痛を患い、社会人になってからも治療院を渡り歩きました。

マッサージをすれば多少痛みがなくなる感じがしましたが、疲労が溜まったり、仕事が忙しくなってしまうと腰が張ってしまいました。

ここでは矯正ベルトをして動きを覚えさせてくれます。

矯正した後はとても動きやすく、ジムでの運動も楽に行えます。

痛みを再発しないためにも継続したいと思います。

http://hamadayama-cazu.com/menu/koshi/