痛みは基準になりません
2018年12月27日
痛みを基準にしてしまうと不幸になってしまう
痛いと誰でも不機嫌になりますよね。
自分も先日、ジムでトレーニングをしていた際に腰を痛めてしまって仕事が進まずにイライラしてしまいました。
人ってなぜ痛いと不機嫌になるのでしょうか?
痛みをかばって思うように動けないから?
痛みを誰かの責任にしたいから?
色々と考えさせられる問いかけです。
痛みがあるから体を労わろうとする、普段の生活を見直そうとするタイミングでもあります。
これを無視してしまうと追い込まれた体はどう言う状態になってしまうのか想像も出来ません。
関節が壊れてしまったり、筋肉も左右不均等の状態が当たり前のようになってしまって歪みが固定化されてしまっている方も時々いらっしゃいます。
予防は売れる商品ではない?
ちなみに予防って考え方は、一般的にマーケティング業界で予防商品は売れない、と言われています。
何故だかわかりますか?
これから起きること(予防)よりも 今困っている目の前の問題を解決する 商品の方が人は飛びつきます。
冷静に考えればわかりそうですが、皆さま側からするとそうは思いません。
当日の対応を望まれる方が多いのは当店としても理解しております。
不調を感じるタイミングでどうにかしたいですよね?
もちろんご予約枠に空きがあればご案内をさせていただきます。
空きがない場合には、空きのあるお時間へのご案内をさせていただいております。
そのため、当日のドタキャンなんかは本当に困ります。
その枠を事前に教えておいてもらえれば、新規の本当に困っている方が入れたかもしれないからです。
先日も新規の方に本当に来ることができてよかったと言われました。
それだけ切羽詰まった方もいらっしゃる訳です。
ご理解の程お願いいたします。
実際、このドタキャンに悩まされている経営者の方って多いと思います。
来年は色々と考えなければいけない一年になりそうです。