ゴールデンウイークも終わりますね

2017年05月7日

満員御礼

ゴールデンウイークも今日が最終日ですね。

おかげさまで期間中は満員御礼でした。

ご予約がいっぱいでご案内できなかった方、申し訳ございません。

ご予約の方を優先的にご案内させていただくため、またのご予約をお待ちしております。

平日にお会いできない方が来院していただけるなど、長期休みって感じの1週間でした。

この1週間はお昼ご飯を食べることもできないくらいの忙しさでした( ゚Д゚)

明日は11:30~12:30、14:00~15:00にご案内できますので、ぜひご予約をお待ちしております。

未来の治療法

本日も午前中に10名ほど施術をさせていただいた後に、浜松町にて体験説明会に参加をさせていただきました。

そこでは近い将来、この治療院業界において起こるであろう現象についてお話を聞かせていただきました。

まだ言えないことが多いので伏せておきますが、人間が持つ優れた能力だけでは到達できないであろう世界を見せてくれる、さらに上乗せを図る際には必ず避けては通れない分野だと思います。

詳しい情報は契約を締結次第に発表させていただきたいと思います。

皆さんの期待に応えられるように、常に新しい情報を収集しております。

アンテナを高く、日々の継続性があってこそ良いものを提供できると信じて行動をし続けます。

クライアントの方からも情報を頂けるとありがたいです。

先日もある施術について六本木でお話を聞かせていただく機会があったのですが、感銘を受けました。

色々と繋がってくるから面白いなぁ(*^^)v

素晴らしい逆光!

木曜日は15:00までの受付

今度の木曜日、5月11日は16:00までの受付とさせていただきます。

午前中にまだご予約をお受けすることが出来ますので、ご連絡をお待ちしております。

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

 

交通事故・むち打ち治療なら浜田山CAZU整骨院

ご紹介ありがとうございます。

2017年05月5日

ご紹介者様多数

4月はご紹介で来院された方が多い月でした。

ご紹介だけで来院された方が15名いらっしゃいました。

嬉しい限りです(*^^)v

感謝しております。

それ以外にもホームページを見て来院された方が○○人、エキテンを見てくださった方が○○人といった感じです。

ありがとうございます。

5月も一層努力していきたいと思います。

口コミも随時募集しております

口コミも随時募集しております。

エキテン、グーグルマップ、ヘルモアといった口コミサイトに投稿していただけた方には施術料金割引を行っております。

やり方が分からない方はスタッフまでお声がけください。

平成29年5月5日時点でエキテン158件、グーグルマップ57件、ヘルモア38件の口コミを投稿していただいております。

感謝しております。

さらに多くの方に浜田山CAZU整骨院を知っていただければ、地域の皆様に喜んでいただけると思っております。

「笑顔につなげる健康づくり」をコンセプトに更に精進を重ねてまります。

交通事故と後遺障害等級認定

交通事故でケガを負われてしまうと、将来的に生活に支障をきたしてしまう可能性が残ります。

将来的に損失を起こしてしまう部分を補償する形で存在しているものが「後遺障害等級認定」と呼ばれるものです。

誰でも、なるべく早期にケガが回復されることを望まれると思います。

しかしケガによる損傷がひどかったり、症状の経過が思わしくないケースも無きにしも非ずです。

そういったケースは医師の診断の元で、後遺障害認定の為の手続きが必要になります。

①治療期間内における各種検査結果等の医証(医師による証明書)

レントゲン、MRI、CT、神経症状表など

②医師が作成した後遺障害診断書

③治療期間内おいて携わった自賠責保険様式による診断書、診療報酬明細書、施術証明書

などが必要になります。

特にレントゲン、MRI、CT、神経症状表などは事故直後~治療終了までの期間で症状がどのように変化したのかを知るための目安にもなります。

事故直後はレントゲンを撮ったけど、その後は何もなしだと後遺障害認定まで話が進まないケースがあります。

全てにおいて医証が必要になりますので、定期的に病院や整形外科に通院をしていただけることをおススメしております。

役割分担があるからこそ、交通事故の患者様に安心して通院していただけると思っております。

分からないことなどがあればご相談ください。

交通事故・むち打ち治療なら浜田山CAZU整骨院

事故の症状に要注意

2017年05月3日

早めの来院を

交通事故でのケガ、日常生活でのお怪我なども、2週間以上経ってしまうと症状が固定化しやすくなってしまいます。

カラダも回復しようと頑張ってくれた結果です。

ただ痛みをかばって歪んだ状態で回復していく中で、症状が固定化しやすい形になってしまいます。

受傷直後から、出来るだけ日にちを空けないでご来院ください。



この1か月で、交通事故で来院された方の多くが、受傷後2週間以上経ってから来院されています。

受傷直後に来院された方と比較すると、回復までに時間がかかってしまっています。

3週間ほどで外傷の治癒サイクルは一巡します。

上の方でも書きましたが、3週間以上経ってしまった場合には、悪い状態で固定化してしまいます。

一時的に治癒した瘢痕組織(悪い組織の場合)が、周囲の組織と順化し、正常化するためには3ヶ月を要するというデータもあります。

基本的には3ヶ月もすれば組織が元通りになりますよ。ということですね。

さらに強固な腱、靭帯に関していえば、正常な強度に戻るまでに最低でも6か月~1年を要するとも言われています。

神経を損傷してしまっている場合には、機能回復には受傷後3ヶ月以内が望ましく、6か月までは緩やかに改善していくと考えられています。

1年以上たってしまった場合には、ほとんど回復しないデータもあるので、なるべく早く通院をされた方が良いのが実際です。

交通事故の衝撃力

交通事故が起きると「慣性×スピード×重量」が掛かり、車に乗っている人間には強烈な衝撃が襲い掛かります。

座席シートやシートベルトで固定されていない「首」には最も強い衝撃が加わり、むちうち損傷、頸椎捻挫を発生させてしまいます。

これは運転中に首を固定でもしておかなければ防げない動きです。

慣性×スピード×重量の計算式で表される数字は、とても大きな衝撃です。

次の日、起き上がることもできない場合があります。

そういった場合は、絶対安静が必要です。

少しでもお身体が回復してきたと感じたり、通院を開始されてくださいね。

外傷性頚部症候群

むちうちは頸椎捻挫、外傷性頚部症候群に分類されます。

保険会社は多くの事故のケースをデータ化しており、それに基づいた治療期間を説明されます。

様々な因子が絡む問題でもあり、ありきたりな期間の設定は被害者の方に対してストレスを与えてしまう場合もありますが、多くのデータが示す通りにおおよそ3ヶ月~6か月以内の通院にて症状が改善されています。

それ以上に通院が必要な場合には、医師の診断の元で判断されます。

痛いから通院を続けたいと言われても、医師が症状固定で示談にしてください。と言われてしまうケースもあります。

医師の立場的にも、経過が分からないケースで診断書を書いてくださる方もいらっしゃいません。

そのため当院では、整骨院と整形外科or病院での併院をおススメさせていただいております。

最低でも月に1回は整形外科、病院への通院をされておいてください。

診断権を持つ医師が経過を診ていただけることは、自分たちにしても大いに助かります。

もし困った場合などに、専門医への紹介なども行っていただくためにも整形外科、病院への通院はされておいてくださいね。

交通事故の場合は、クスリと安静だけでは良くならないケースが多々あります。

確かに症状が重篤で、クスリと安静が必要不可欠なケースもあります。

ただ一般的な外傷ですと、なるべく早期に施術を開始された方が回復が早いです。

「病院や整形外科で薬をもらって1か月様子をみたけど、変化しないから来ました」という方が本当に多いです。

ちょっと様子をみる。

これが人によっては1週間かもしれません。

2週間かもしれません。

3週間だと症状が固定化しやすいです。

なるべく早く決断されることで、予後は大きく変わります。

気になる方がいらっしゃれば、お気軽にご相談くださいね(*^^)v

交通事故・むち打ち治療なら浜田山CAZU整骨院

冷え性には炭酸

2017年05月1日

体温と二酸化炭素の関係

酸素はヘモグロビンという細胞と結びつくことによって体中を巡ることができます。

しかしヘモグロビンは細胞までやってきても二酸化炭素という物質を受け取らないと酸素を細胞へ渡すことができません。

つまり、酸素は二酸化炭素と入れ替わる形で、細胞に供給されるという仕組みです。

体内の二酸化炭素量が少なければ細胞へ供給される酸素量も少なくなってしまいます。

覚えておいてほしいので太線で説明させていただきます。

二酸化炭素量が多ければ、多くの酸素が細胞へと供給することができるという仕組みでもあります。

ヘモグロビンから酸素が切り離される作用を意味します。

これをボーア効果と言います。

ボーア効果を更に高めるためには体が温かいこと、二酸化炭素量が多いことが重要になります。

そして体温を調節するためには血流がポイントです。

体熱も血液で運びます。

脳の視床下部にある体温調節中枢が皮膚にある温度センサーを通じて寒さを感じます。

そうすると自律神経の働きにより血管を収縮、血流を減少させ体内の熱が奪われないようにしたり、筋肉を収縮させ震えを起こして熱を産生したりします。

体温マイナス1度の影響

体温が1℃下がるだけで、体の機能は大きく損なわれてしまいます。

自律神経も乱れやすくなり、免疫力も37%低下してしまいます。

ウイルスや細菌に対する抵抗力などが弱まってしまい、様々な病気にもつながり健康を損なう原因として体温マイナス1度を、いかに改善することが大切なポイントになってきます。

体温マイナス1℃によって基礎代謝も12%低下してしまい、脂肪が溜まりやすい身体になってしまいます。

1日およそ140キロカロリー、脂肪で換算すると20グラムずつ脂肪を蓄積していく計算です。

結果として体温1℃の違いは、体の表層よりも内部で大きな違いとして皆さんのお身体の状態に関係してしまっているのです。

炭酸整体は筋肉との相性が良い

臨床経験を積ませていただく中で、特に筋肉系のトラブルに炭酸は相性が良いなと気づくことが出来ました。

例えばこむら返りです。

こむら返りの原因は色々と考えられるのですが、「ふくらはぎの筋肉の柔軟性の欠如」からトラブルを招きやすくなります。

他にも水分不足、ミネラル不足なども考えらえますが、一番は筋肉の柔軟性が無くなる事かな・・・

なぜ筋肉の柔軟性が無くなってしまうのか?を考えた時に、重心が中心軸から崩れてしまうことによって、ふくらはぎが硬くなることに辿り着きます。

重心の乱れによって、ふくらはぎが常に緊張状態になってしまっていると、筋肉による血管ポンプ作用が低下してしまい、結果として血流も滞ってしまい、老廃物などが滞留する状態になります。

一連の悪循環の流れを断ち切るためには、ふくらはぎの柔軟性を高めることがポイントになります。

一番は重心を正すことが大切ですが・・・

ご自身でケアされるのであれば、ふくらはぎを毎日マッサージをされたり、竹踏みなどを使って足裏を刺激されるといいですね。

それが難しいのであれば、炭酸ミストスプレーを吹きかけてから、ちょっと歩いてあげるだけで「こむら返り対策」にもなります。

特に妊婦さんや更年期を迎えた女性の方に、特におすすめです。

お身体のケアに炭酸ミストを使ってくださることで、疲労回復にもつながります。

他にもおススメの使い方がありますので、ご相談くださいね(*^^)v

交通事故・むち打ち治療なら浜田山CAZU整骨院

リンパの大切さ

2017年04月28日

女子はリンパがお好き

今日、受付スタッフさんと「女性はリンパの話になると盛り上がる」という感じの話になりました。

なぜリンパには敏感に反応するんだろう・・・とは思っていたのですが、リンパケアって簡単に行うことが出来るんですよ。って話に繋がりました。

特に首肩周りの動きが悪い方には必見の体操があります。

簡単なのは、耳たぶを使っリンパケアの方法です。

耳たぶを指先でもって”両耳ともに後ろに向かって回してみてください”

少し後上方に引っ張ってあげることがポイントです。

その際に、目線の位置も意識してあげると更に効果的だったりします。

目の奥がジンジンするような・・・という方はやってみてくださいね。

耳の穴は、側頭骨という骨にあるのですが、耳の柔軟性が高まることによって、この側頭骨に付着している胸鎖乳突筋がほぐれてくれます。

胸鎖乳突筋は振り向いたり、頭を支えるために頑張ってくれている重要な筋肉です。

この胸鎖乳突筋がほぐれることによってリラックス効果も高まり、よく寝れるようになったり、呼吸がしやすくなったりします。

頭痛やめまい、顎関節症を訴える方には特におすすめしています。

後日、動画でもアップしたいと思います。

首がストレートネックの方

首を後ろから見ると、首の骨がポコッと出っ張っている方が最近多く見受けられます。



こんな姿勢で仕事をされている方、スマホを長時間にわたって操作をされている方に多く見受けられる症状です。



この首がポコッて出てしまっている方は要注意が必要です。

頸椎7番が出っ張って見える方であれば、まだいい方です。

ひどい方では5番付近の歪みが強く、上を向けなかったり、常時頭痛が出てしまっている方もいらっしゃいます。

首は本当に大切な部分です。

脳から出てくる命令が、首が歪むことによって命令を阻害してしまいます。

そうすると命令が半分以下の内容でしか伝わらずに、内臓の不調や筋肉骨格系のトラブルなどを起こしやすい体内環境になってしまいます。

神経の働きを阻害する要因として、米粒程度の引っ掛かりがあったとしても6割命令が阻害されるそうです。

自律神経失調症などを起こしてしまっている方の多くは、この命令のやりとりが上手くいかずに脳からの命令が内臓に届かず、内臓の状態も脳が分からない状態が長期にわたって続いてしまっているケースが多くあります。

首を整えることによって命令系統を整えてみませんか?

ゴールデンウィークも休まずに!

浜田山CAZU整骨院では、ゴールデンウィークも休まずに営業いたします。

4月29日、30日  9:00~15:00
5月1日、5月2日  9:00~20:00
5月3日         休診日
5月4日、5日、6日 9:00~15:00

5月7日       9:00~11:30

セミナーや祝日が重なっており、変則の受付時間になりますのでご注意ください。

特に連休最終日である5月7日は、あと数人ご予約だけしか承ることが出来ません。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

交通事故・むち打ち治療なら浜田山CAZU整骨院

首のゆがみを整えると

2017年04月23日

背骨の役割

脊柱の役割の一つとして、頭の重さを支えるという役目があります。

人間の頭は5kgぐらいあると言われています。

だいたいボーリングの球と同じくらいの重さですね。

頭は重いので、筋肉で支えようとすると肩こりなどのトラブルの原因となります。

頭の位置が中心軸から離れたり、あるいは傾いたりした場合、首から下の部位である胸椎や腰椎など背骨全体が重心を保つために補正をすることでサポートしようとするのですが、それが原因で腰や背中を痛めてしまったりする原因でもあります。

簡単に言うと、背骨は頭を支える働きがあって、頭が傾いてしまうと背骨をゆがませることでバランスをとろうとしているということですね。

頭が傾くと、目線の高さを整えようと肩の位置が下がって見えたり、骨盤の傾きが生じたりします。

頭が背骨の中心軸に真っすぐに乗らないとカラダも良くなりませんよ!と考えていただければいいです。

脳、脳幹からの命令を伝えましょう

脳という発電所があって、神経という電線を使い、皮膚や筋肉・内臓といった各家庭までの電気を送電しています。

では電線(神経)の途中でショートしてしまったり、断線してしまったら?

各家庭(皮膚、筋肉、内臓など)までの電気が送れなくなってしまい、その状態が長く続いてしまったりすると、コリ、痛み、しびれ、内臓の不調などの病気の原因へと繋がってしまいます。

それも各家庭(皮膚、筋肉、内臓など)の近くでショートしたり、断線しているのであれば、一部分だけが停電するだけで済みますが、発電所(脳)の近くである首(頸椎)がゆがんでしまったりすることによってショートを起こしてしまい、その先の大部分が停電をおこしてしまうことに繋がります。

また脳幹と呼ばれる部位は発電所の中でも、特に重要視されている部分でもあります。

呼吸、血圧、体温調整、食欲、性欲、睡眠欲などを司っており様々な働きをコントロールしている部分です。

頸椎のゆがみは、この脳幹に直接ストレスを与えると言われています。

自然治癒力とは?

自然治癒力とは、上記に述べさせていただいた脳からの命令を伝えられているか?がポイントになります。

米粒1つぐらいのストレス(0.02g)で皮膚、筋肉、内臓などの機能が60%減退すると言われています。

背骨は24個の骨のつながりです。

積み木の様に重なる部分があって、その部分が傾いてしまったり、関節が動きずらい状態になっていたりすることによって歪みが生じてしまいます。

1つの骨が1㎜ズレてしまっていたとしてもトータルで2.4cmものズレになります。

2.4㎝のズレをバランスをとるって相当なパワーが必要なんです。

驚きのバランス制御力も自然治癒力のサポートあってのものですね。

頸椎のゆがみを整えるだけでも、自然治癒力のお手伝いができます。

肩こりがあると自覚をされている場合、多くの方に頸椎にゆがみやズレが生じています。

頸椎を整えることによって自然治癒力を活性化してみませんか?

整えるだけで肩の動きが広がったり、腰の負担が軽減することができますよ(*^^)v

交通事故・むち打ち治療なら浜田山CAZU整骨院

筋肉は脂肪よりも○○倍重い?

2017年04月20日

人間の身体を構成する組織の重さ

人間の体形に大きな影響をあたえ、その人のイメージを形作るのは筋肉と脂肪の2つの組織が大きく関係しています。

筋肉質な人、脂肪でたるんでいる人だと見た目は大きく違いますが、実は体重自体はあまり変わらない方があります。

筋肉は脂肪の2~3倍の重さがあり、実は筋肉質の人の方が見た目以上に体重があったりします。

ただし脂肪と違う点は、筋肉はキュッと引き締める!という特徴を持っています。

スタイルの良い方、モデルさんの様に見えるような方は、適度に筋肉が発達していて各部位がキュッと引き締まっていることでバランスよく見栄えするカラダを作り出しています。

姿勢を整えることによって、見栄えするカラダを手に入れることが出来ます。

猫背だったり、姿勢が悪く見える方は、そもそも筋肉量が足りていないケースもあります。

炭水化物ダイエットなど糖質制限で体重を落とすことよりも、タンパク質をしっかりと摂取して筋肉量を落とさずに基礎代謝を上げたほうが体に負担をかけずにバランスよく整えることが出来ます。

自分自身も体と向き合う時間をとっていかなければと思います。

見た目と体重は関係ない

日本人のダイエットはどうしても体重に視点が向きがちです。

○○キロ体重が減ったからと言って見た目が変わるという方は少ないと思います。

あるアンケートで中高生の女の子に理想の体重を聞いていたのですが、驚きの数字でした。

30kg台後半~40kg台前半という体重です。

以前、芸能人専門パーソナルトレーナーのセミナーの中で、

日本のモデルに一番多い身長165~170cm前後のモデルの中で、特にスタイルが良いとされるモデルを対象に体重を確認したところ8割以上のモデルが50㎏以上という体重だったということです。

確かに身長が165㎝もないから・・・

という方もいらっしゃるかもしれません。

単純に計算したとしても

170cm 50kg

160cm 47kg

150cm 44kg

前後差はあったとしても、それくらいの体重があって初めてキレイに立つ!ということができるようになります。

30kg台後半~40kg台前半では筋力不足などにより正しい姿勢で立つこともできず、姿勢が悪くなる一方だったりします。

体重管理よりも姿勢管理が大切だと声を大にして伝えていかなければいけませんね!

動きの質を高める

動きが悪い人ってどんなイメージを持たれますか?

カラダの使い方を知らないことによって動きの幅、範囲が狭い方が大勢いらっしゃいます。

例えば

ボールを投げようとしたときに

①腕だけで投げようとしている方

②体幹を使って投げようとしている方

だと

明らかに後者の方が距離も伸びるはずですし、ケガなどのリスクも少なくすむとイメージをされるハズです。

実際、子供たちを見ていても逆上がりがすぐにできる子だったり、走るのが早い子などはカラダの使い方や関節の連結の仕方が上手だったりします。



このアナトミートレインという考え方は、身体の連結を考えたうえでも大きなヒントがあったりします。

この連結を繋いでいくことによって、身体の使い方が変化していくことを実感することが出来ますよ(*^^)v

カラダを捻るときも脇腹だけでなく太ももの外側、ふくらはぎの外側などをイメージするとつながりができやすいです。

トレーニングをするさいなども筋単位(一つの筋肉)だけで考えるよりも、繋げて考えたほうが質の高いトレーニングになったりもします。

もっともっと深めて色々と考えていかなければいけませんね( ゚Д゚)

交通事故・むち打ち治療なら浜田山CAZU整骨院
 

身体のことで困ったら

2017年04月13日

骨格×筋肉×自律神経=健康

お身体はイラストの様に骨格、筋肉、自律神経がお互いを支えあいバランスをとっています。

一つがサボりすぎてバランスを崩してしまってもダメですし、頑張りすぎていてもいけません。

骨格のゆがみを最小限に抑え、筋肉をのびのびと動かせ、自律神経が身体からのメッセージのやりとりをスムーズに行うことが大切なポイントです。

下のイラストをご覧ください。

こんな感じで猫背になっていたり、背中の筋肉が張ってしまっている状態だと骨格、筋肉、自律神経の働きが低下してしまいます。

パソコンやスマホを使っているときの姿勢は特に注意が必要です。

前弯と呼ばれる肘から先の部分が内旋位(手のひらが下を向く方向)に誘導されることによって猫背の元凶になってしまうからです。

腕の軸が崩れてしまうことによって、肩甲骨が開いてしまい、肋骨が下がり、背骨が丸くなってしまい、骨盤が後方に引っ張られてしまう。という悪循環の元凶なんです。

パソコンやスマホを使用する際には、一度姿勢に注意を払ってください。

パソコンやスマホの使用時間が長くなれば長くなるほど注意が必要ですよ!

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

おかげさまでホームページのアクセスがうなぎ上りです。

驚くほど多くの方が、当院のホームページを訪問していただいております。

クライアントの方でホームページ制作のプロの方々がいらっしゃって色々とご指導を頂戴した結果だと感謝しております。

この場を借りて御礼申し上げます。

中身のあるブログを書こうとしている次第ではございますが、アイデアが中々出てこなくなってきました笑

こんなことを聞きたいなぁ~というのがございましたらお問い合わせください。

お待ちしております(*^^)v

交通事故・むち打ち治療なら浜田山CAZU整骨院
 

痛みのその先まで考えて・・・

2017年04月12日

痛みとは?

痛みとは悪者でしょうか?

痛みを感じずにいる体はどうなってしまうのでしょうか?

興味深いのですが、無痛症という病気があるそうです。

YouTubeに以前テレビ放送されていた動画がありました。

ザ!世界仰天ニュース「痛みを感じない少女」

参考までに貼らせていただきます。

人は痛みを感じることによって、危険を察知して学習し、避けるようになります。

痛みを感じないということは、危険と隣り合っていても気が付けない状態になっているということです。

もし、ヤケドを負ったとしても気づけない状態だという方もいらっしゃるみたいです。

怖いですよね。

痛みとは体からのメッセージです。

無視をすることによって、危険水域まで我慢する必要はありません。

痛みを感じたとしたら、すぐに対処をしましょう。

痛みが無くなったら終了でいいの?

先日、あるクライアントの方から聞かれたので皆様にシェアさせていただきたいと思います。

痛みがなくなったからといって施術や矯正を終了される方もいらっしゃるかもしれません。

お決めになったご本人の意思を尊重させていただきます。

初診時のカルテには再発しないようにしたいに〇を記入されることを多く目にします。

痛みが出ていた原因に対して施術を行うことによって、痛みがなくなった。

その原因が再び悪さをしないように定期的にメンテナンスを行うことによって再発することの可能性を限りなく0に近づけることができます。

おススメです

一つ目は

生活習慣の中で負担を作り出している部分を見つけて改善しましょう。

痛みが発生してしまった原因を見つけることで再発を防ぎましょう。

使い方の誤りor使い過ぎで体は負担を蓄積させてしまいます。

どちらに原因があるのかを意識するだけでも見直しの第一歩になります。

2つ目は

体操や運動を習慣化しましょう。

1つ目で原因が見つかったとしたら、次は使い方を正してあげることを習慣化しましょう。

体操や運動などで動きを教育し直すことによって、正しい使い方、筋肉の成長、神経の再接続にも繋がります。

3ヶ月意識して使い続けることによって、神経伝達が繋がって習慣化することができるそうです。

まずは3ヶ月!

頑張って取り組みましょう!

3つ目は

何事も適度に頑張りましょう!

頑張りすぎても、やる気がなくてもいけません。

体のやる気スイッチを見つけ出して適度に努力を続けましょう。

人間直ぐには変わることが出来ません。

継続して続けるという気概を持ち続けること大切です。

微力である限り無力ではありません。

継続し続ける限り結果は必ず出ます!

一緒に頑張りましょうね(*^^)v

交通事故・むち打ち治療なら浜田山CAZU整骨院

ご予約は今すぐお電話で! 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院

2017年04月8日

ご予約はお電話で

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

現在、受付・お電話にてご予約を承っております。

お気軽にお電話にてお問い合わせください。

おかげさまで土日、平日午前中のご予約が取りづらい状態です。

2日前までのご予約をおススメしております。

腰痛?

昨日、初めて来院していただいた方だったのですが、わざわざ「桜新町」から来ていただきました。

サザエさんで有名な桜新町は、エステ商材を扱っている「ビューティーガレージ」という会社があります。

開業時にはタオルの購入、備品の相談などで何回か足を運んだことがあったので、ご縁を感じました。

その新規のクライアントの方は”慢性的な姿勢不良から腰痛や肩こり”を起こしてしまっていました。

いつもブログ内でお伝えしているのですが、”背骨や骨盤で体重を支えることが難しい状態”になってしまうと筋肉や関節に体重が必要以上に加わってしまい、筋肉や関節を固めてしまいます。

肩こりなどは、典型的な首の姿勢不良から起こってしまっている状態です。

筋肉や関節だけで症状が治まっていればいいのですが、血管を圧迫したり、リンパの流れを阻害したりすると更なる悪循環を生じてしまいます。

特に血管を圧迫してしまうことによって、偏頭痛やめまいなどを誘発することが多く、お悩みの方が多くいらっしゃいます。

来院していただいた多くのクライアントの方に肩甲骨の可動域制限が見受けられます。

肩甲骨が動かないことによる弊害をお伝えしたいと思います。

肩甲骨の動き

当院では、肩甲骨の動きを広げるようにアドバイスをさせていただいております。

なぜ肩甲骨かというと、肩甲骨の柔軟性を高めることによって歩行のバランス、立位での重心が安定すると考えております。

肩甲骨と骨盤はセットで動いていることはご存じでしょうか?

双方の動きは連動しています。

歩いているときには手足が左右交互に出ますよね。

股関節と肩甲骨の動きの繋がりを意識してみることによって、運動時などのパフォーマンスアップにも繋がります。

動きの軸が分からない。。。という方は、ご相談ください。

骨盤がしっかり立っていれば、肩甲骨もきれいに立つ。

肩甲骨がきれいに動けば、実は骨盤の動きもよくなります(*^^)v

トレーニングの際などは「鍛える前に整える」を合言葉に左右差を無くした状態で、お身体を使っていただきたいですね。

交通事故・むち打ち治療なら浜田山CAZU整骨院

1 2 3 4 5 6 7 8