継続性のある施術を

2019年07月29日

姿勢とは生活習慣

普段の生活習慣って姿勢に影響を及ぼします。

生活の中で姿勢が崩れてしまう機会が多ければ、それだけ背骨にも負担が蓄積してしまうということです。

背骨の健康は、これ全身の自律神経を整えることにも繋がります。

姿勢が崩れることで内臓機能、関節機能、神経機能など様々な調節機能が低下してしまいます。

普段、何気なく使用しているイス、ソファー、パソコンなど日常的に使うからこそ姿勢に影響するということです。

少しだけ意識を向けるだけでも身体は変化しやすくなります。

テレビの位置、椅子の高さ、ソファーの柔らかさ、パソコンの配置など。

特に注意してもらいたいのはイスに座っている姿勢です。

骨盤、腰が曲がった状態で座ることで背骨に掛かってくる負担が何倍にも増えてしまいます。

ちょっとしたコツで背骨への負担が軽減させることにもなりますので、そのコツをぜひ聞きに来てください笑

頭って重いです。

だいたい成人女性で5kg以上のダンベルを常に頭の位置に置いてあるとイメージしてください。

この重さの蓄積で背骨にも負担が加わります。

ましてや前方に頭が位置してしまったりすると、大幅に負担が増えるという悪循環。。。

頭を背骨に載せておく感覚。

この感覚が身についたときに身体は大きな変化を受け入れてくれるでしょう!