肩こり・首コリの原因 浜田山駅から徒歩2分 浜田山CAZU整骨院 

2016年12月25日

正しい姿勢を手に入れるために

正しい姿勢を手に入れることが、痛みや不調の根本改善に繋がります。

なぜ姿勢が大切かというと、骨で立つために必要だからです。

正しい骨の位置を教育するためには正しい姿勢を手に入れることが必須です。

確かに歪んでいたり、変形していても痛みがない方は多くいらっしゃいます。

しかし長い目で見た場合には、関節のストレスや自律神経の乱れから痛みや不調に変わってしまうことが多く、それに対しての対症療法がメインになった治療計画になってしまいます。

そうなる前に、姿勢の正しい基準を知り、それに近づけるだけでお身体の痛みや不調が予防できるのであれば、それに越したことはありません。

正しい姿勢とは、以下の目安があります。

まず重心線が身体のどこにあるか?ということを知ることです。

例えば下の画像から、耳の穴の位置を見てみてください。

本来はこの位置が正しいと言われている位置になります。

現代人の多くはパソコンやデスクワークの疲労の蓄積によって頭が前方に傾いた状態の方が多く、この基準が守られていない方ばかりのような気がします。

ストレートネックと診断を受けた方は、この位置をキープするのがほぼ無理ではないでしょうか?

%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%a1%e3%82%bd%e3%83%83%e3%83%89

この画像を見て、気づいていただきたいこと

この画像から普段の自身の姿勢のギャップを見出していただければと思います。

O脚の方であれば、股関節の位置などが左右で違ってしまったり、腰が痛む方は骨盤の傾きが生じてしまったりしていることが多いです。

この画像から自身の状態を知ることで、それを私たちに伝えてください。

改善できる問題、時間がかかる症状などもありますが、なるべく早期改善を目指してご提案させていただきます。

1日に何度でも思い出してくださいね。

そうすることで脳に正しい姿勢を教育することができます。

記憶させるための体操、運動をアドバイスすることができます。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

腰痛・ヘルニアなら浜田山駅から徒歩2分の浜田山CAZU整骨院

img_0586

お客さまの声 杉並区下高井戸 30代 男性

ジムでトレーニングをしていたのですが姿勢はあまり良くならずに相談をさせていただきました。

簡単な体操を続ける事、鍛える前に整えることなどをアドバイスをしてもらい継続することの大切さやクセがある状態でのトレーニングの危険性などを教えていただいて本当に助かりました。

ちなみに身長も2cm伸びました。それだけ猫背だったのかなと思います。

ありがとうございました。

【免責事項】お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

 

骨盤の働きの秘密 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

2016年12月24日

骨盤の働きの秘密

今回も少しだけ難しいです。。。

申し訳ございません。

前かがみをした時、後ろに身体を反らせた時、身体を捻った時の骨盤の動き方を貼らせていただきます。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-7

前屈時のコツ

身体が前に屈んだときは、骨盤が前方に開くような形をとります。

専門的に言うと、骨盤帯の後方移動が起こります。

そして重心が足関節よりも後方に移動します。

前に屈むのが苦手な人は、重心を踵(かかと)寄りに意識を向けると少し前に屈みやすくなるかもしれません。

前屈の動きは、仙腸関節の機能を高め安定化へと導きやすい作用があるが、起き上がろうとした際に障害(ギックリ腰など)になりやすいので要注意です。

ハムストリングスという太ももの後面の柔軟性がない方(堅い方)は、仙骨の働きが思うようにいかずに仙腸関節の機能が低くなりやすく、運動エネルギーをうまく骨盤に伝えられないので多くの腰・背部の痛みの原因となります。

ハムストリングスと坐骨、仙骨を繋げているラインは腰痛予防に効果的なので、坐骨にテニスボールを押し当ててマッサージをすることで柔軟性を高める意識をする。

ストレッチの際にポイントとなりやすい筋肉は・・・

脊柱起立筋、多裂筋、腰方形筋、股関節伸筋群(大殿筋、ハムストリング)など

後屈時のコツ

骨盤帯が前方へ移動するため、重心は足関節よりも前方へ移動させる。

後ろに反らそうとするときは、つま先側に意識を向けるとコントロールがうまくいきます。

それ以外にも、後屈時制限には肋骨のゆがみ・背骨のゆがみが大きな割合を占めます。

 

ストレッチの際にポイントになりやすい筋肉は・・・

腓腹筋(ふくらはぎ)、大腿四頭筋、大腿筋膜張筋、腸腰筋など

身体を捻った時の骨盤

これは歩行などの際に起こっている骨盤の動きになります。

右足の太ももを前に上げる動作の際には、右骨盤が後ろに回旋し、それにつられる形で仙骨が右を向きます。

逆に右足の太ももを後ろに引き下げる動作の際には、右の骨盤が前方に回旋し、それにつられる形で仙骨が左に傾きます。

ちょっとややこしいですが、歩行の際にはこれが自然と出来ているのです。

人間の身体には、全身に神経が走り回っており微調整を行ってくれています。

骨盤のゆがみとは、こういった骨盤の働きが上手に行えずにどちらか一方に動きが偏ってしまった場合に起こります。

 

少し難しくなりましたが、簡単な体操などは資料として受付でお渡ししております。

「骨盤体操の資料が欲しいのだけど・・・」と言って頂ければお渡しいたします。

 

骨格矯正×骨盤矯正なら浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

 

ゴリラと人間の骨盤の違い 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

2016年12月24日

今回は少し難しい話をします。

人間は進化の過程で、二足歩行を可能にしました。

二足歩行が出来るようになり、姿勢の変化・身体の動き方、使い方の変化・脳の肥大化などが起こるようになったと言われています。

特に姿勢に関していうと、二足歩行によってゴリラなどの霊長類とは全く違った進化を辿ってきたと言わざるを得ません。

しかし近年、デスクワークが増え、パソコンを使用している際の姿勢の悪さなどから、逆にゴリラなどの霊長類に姿勢が近づいてきてしまっているという事実が明らかになってきています。

fotolia_33165079_xs1-300x130

姿勢が悪い = ゴリラ化

イメージしやすいように画像を用いて説明をさせていただきたいと思います。

人間

・常に二本足で立つことが出来る

・お尻が上がっている

・お腹が凹んでいる

・骨盤を立てることができる = 腰を伸ばすことが出来る

160325_stand-1

ゴリラ

・ほぼ四本足で移動する。

・お尻が凹んでいる

・お腹が出ている

・骨盤を立てることが難しい = 腰を伸ばすことが難しい

147583324578785276180_1363

もっと分かりやすい図を作ってみました!

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1

人間の骨盤の構造は「二足歩行」への適応により進化している。

骨盤の面積が広がることで、中央にある仙腸関節(骨盤の中心の関節)の安定性が増した。

お尻周りの筋肉の役割が大きく変わり、小殿筋・中殿筋という人間が立つために必要な筋肉がゴリラなどでは発達していない。

人間以外の霊長類では、すべて腰部は後弯している。

人間とゴリラなどの霊長類との明確な違いは、重心の位置にあります。

姿勢バランスをとるうえで、人間は股関節よりも少しだけ後方に重心線があります。

しかしゴリラなどは股関節のかなり前方に重心線が位置しており、姿勢保持を筋肉に依存してしまっています。

背骨は前弯と後弯という湾曲が相互作用してバランスを保っています。

ある弯曲が変化すると他の全ての弯曲が補てん的に変化(庇う)してしまいます。

弯曲の変化が多い部位が、腰と首です。

前弯というものは姿勢が悪くなることで、失われやすい部位でもあります。

ヘルニアなどは後弯が生んでしまった椎間板へのストレスが原因です。

ストレートネックなどと診断を受けた経験があるかたは、ゴリラ化が進んでしまっているサインです。

要注意ですのでお気を付けください。

 

腰痛・ヘルニアなら浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

 

本日、水曜日は休診です。 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

2016年12月21日

毎週水曜日

本日、水曜日は休診日とさせていただいております。

個人経営の複雑な作業(手続き、事務作業など)をまとめて行える日です。

家の掃除、税務署での手続き、買い出し、書類整理などを一気にやらなければ年を越せないですね。

仕事があることは本当にありがたいことだと思います。

感謝感謝(*^^)v

そんな中でも急患で来院される方もいらっしゃいます。

先日も交通事故で治療を受けたいという方を対応させていただきました。

急性症状といって、痛みが出てから間もない状態での治療は負担をかける原因を見つけ出して、その原因に対してアプローチをするようにしています。

痛みがあるから悪いのではなく、痛みの原因があることで身体がメッセージを送ってくれているということです。

痛みに休みはなく、辛い時ほど早急に対応したいと思っております。

お電話していただければ、転送になっておりますのでスマホに着信が残ります。

ご迷惑な時間帯でなければ折り返しでご連絡をさせていただくことも出来ますので一度ご連絡、ご相談ください。

年末年始で長期の休みが目前に迫り、お身体を無理して働かれている方などが多くいらっしゃいます。

疲労が蓄積して自身の回復力で間に合わない場合に症状として表面化してきます。

そんな状態になる前に一度来院してみてはいかがでしょうか?

illust01

交通事故の豆知識

交通事故でのケガの治療にかかった通院期間・実通院日数を基に、通院日数で変わる自賠責保険の慰謝料計算方法が定められています。

自賠責保険の慰謝料の計算方法は1日当たり4,200円

[1]全治療期間(入院期間+通院期間)の日数
[2]実通院日数(治療期間中に実際に通院した日数)×2の日数

[1]と[2]を比較して少ない日数が基準日数として適用されます。

交通事故によるケガの場合には、通常よりも負傷してから回復までの日数が掛かる場合ございます。

衝撃の度合い、事故後の治療、精神的なストレスなど複雑に絡み合ってしまい、お身体の回復までの時間が増加傾向にあります。

浜田山CAZU整骨院では、交通事故の治療時にはCAZU式骨格矯正、炭酸整体、リアラインコア、マトリクスウェーブを効果的に活用し、相乗効果が期待でき早期回復を実現します。

短時間で大きな結果を!をモットーに安心で安全な矯正を目指しております。

なかなか変化しない症状など、お気軽にご相談ください。

illust14

 

交通事故 むち打ち 転院

 

カラダをひねる力 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

2016年12月20日

カラダを捻ることによる変化

身体を捻る際の軸ってどこにあると思いますか?

多くの方は「腰」を捻るイメージをされるのではないでしょう?

腰で捻ったりしたら腰を痛めますからね。

注意されてください。

実は捻り運動は「腰がメインではありません」

捻り運動は左右の足の軸の重心移動、股関節、胸椎+肋骨で行なわれます。

 

例えば、身体を右に捻るとします。

腰で捻ろうとすると、左の足に軸が残ってしまう形になります。

これでは捻り運動が身体(腰)を壊す動きになってしまいます…

捻り運動の理想とは、いかに腰に負担(捻り)をかけずに行う動作のことです。

 

腰は本当に要注意です。

ゴルフ、テニス、野球などの一方向性のスポーツ、インパクト時の衝撃が大きいスポーツをされている方は特に意識を向けられるといいと思います。

捻る動作というのは運動時、スポーツの際の力(パワー)の源でもあります。

一連の動きの連結(筋連結)を繋げることができない、可動域が悪かったりすると本来のパワーが損なわれてしまいます。

筋連結が上手にできた方のパフォーマンスが10だとしたら、1・2になってしまうイメージです。

main_1

リアラインコア

捻る際のイメージを作り出すためにリアラインコアは本当にいいアイテムだと思います。

お客様からも「動きが違う」、「普段よりも姿勢が良くなった気がする」、「歩きがぎこちない」などのお声が上がっております。

動きが変化することで、「脳がいつもと違う環境だ」と認識してくれることが大切なんです。

お身体にはホメオスタシスという「変化を嫌う性質」があります。

一番のポイントは「動きを変えることで、普段とは違う自分を認識させることで良い状態を上書きさせること」です。

リアラインコアの考え方として、股関節と肋骨(胸椎)の左右対称性を改善するというものがあります。

ひねる動きに特化した矯正器具という形になります。

ゴルフ、テニス、野球など一方向性のスポーツをされている方、一度体験されてはいかがでしょうか?

 

リアラインコア ゴルフ テニス 野球などの一方向性のスポーツ

お客様の声 杉並区永福町 40代 女性
テニスをしている際のスイング動作をもっとスムーズにできないかなと矯正をしていただきました。
着けてみた感じ、いかに日常での姿勢を悪さだったのかを実感しました。
動きが良くなるだけでテニスのスイングも安定しました。
またやりたいと思います。

【免責事項】お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

 

目標、目的を教えてください! 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

2016年12月17日

目標、目的を教えてください。

痛みがあったり、不調があったりすると不安ですよね。

いつまでこの痛み、不調が続くのか。

治るのかな。

痛いままなのかな。

あんなことやっておけばよかったな。

出来ないで終わってしまうのかな。

もうできないのかな。

と心から身体を蝕まれてしまいます。

サポートします!

そんな状態になってしまったら、一度その痛み・不調がなくなったら何がしたいか!?を浜田山CAZU整骨院のスタッフに教えてください。

目標・目的が明確になればなるほど、そこまでの道のり・道順をサポートしやすくなります。

一人で苦しむ必要はありません。

誰かが寄り添ってくれるだけで苦しみの中に光明が見えるはずです。

もちろん痛み・不調があるからと言って出来ないことばかりではありません。

選択肢はきっと何千通りも見つかるはずです。

出来ることから始めましょう。

分からなければご相談ください。

些細な一言の中から、答えが見つかる場合もございます。

一つ出来るようになったという自信が次への一歩へと繋がります!

現状に流されるままでいるよりも、声に出して、紙に書きだして本当にやりたいこと、目的・目標に向かって進んで行こう!という勇気こそが、必要不可欠になります。

もう年だから・・・

手術しかない・・・

痛いの変わらない・・・

って思っていたら、一度ご相談ください!

お客様の声 杉並区浜田山 40代 男性
腰痛で朝から一歩も動けず、痛いのを我慢してどうにかたどり着きました。
初日やっていただいて少し軽くなったかな・・・という程度でしたが、2回目以降は変化しました。
痛みだけでなく、動きがどんどん良くなっていく実感がありました。
本当に感謝です。

「免責事項」個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

腰痛・ヘルニアなら浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

五感(見る 聞く かぐ 味わう 触れる)① 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

2016年12月17日

代表的な5つの器官

目・耳・鼻・舌・皮膚を合わせて五官と言います。

外部からの様々な情報を、それぞれの器官を通して情報を脳へと送ってくれています。

目 – 視覚(見る)87%
耳 – 聴覚(聞く)7%
鼻 – 嗅覚(かぐ)3.5%
口 – 味覚(味わう)1.5%
皮膚 – 触覚(触れる)1%

特に目(視覚)から入ってくる情報量は人間社会において発達し続けていますね。

外界から受けるすべての情報の内、視覚を通じて得る情報量は、全体の87%と言われています。

色彩学

色彩にも様々な情報があり、目から入る視覚情報のうち、80%以上が「色彩の情報」と言われています。

驚きですよね。

87%のうちの80%が色彩の情報ですよ。

 

例えば【青】は爽快感、冷静を与える。鎮静作用があり、精神的に落ち着かせる作用がある。体温の低下、痛みの暖和などの作用もある。

ウサイン・ボルト選手が北京オリンピックの際に真っ青なレーンで走っている際に、かなりインパクトを覚えました。

そのころ、色彩について勉強していた時期だったのでなおさらですね。

青色のトラックだと興奮しやすい選手を抑制し、リラックスした状態で競技に臨めるそうです。

その結果、みなさんご存知の通り前代未聞の9秒58という世界記録を樹立しました。

炎症反応に対しての鎮静効果、鎮痛効果なども期待できると言われています。

視覚情報を通して、脳みそをコントロールできる日も遠くないのかもしれません。

 

眼精疲労

眼精疲労は目の疲れだけでなく、脳みその疲労ともいわれています。

「目の疲れ」は目が悪いから疲れるのではありません。

目(眼球)は疲れません。

目が疲れたように感じるのは脳が疲れたと認識することによって生じます。

「目が疲れた」ように感じる時は「脳が疲れた」から「休憩させて下さい」というサインなんです。

そうなると対処法があります。

アイマスクなどで視覚情報を完全に遮断し、寝る!

特に光を遮断することで、脳疲労を回復することができます。

一度お試しください(*^^)v

頭痛 寝違え 眼精疲労 浜田山駅から徒歩2分

 

 

この様な症状はありませんか?

2016年12月16日

このような症状はございませんか?

・しっかりと睡眠をとっているはずなのに、朝起きてもツライ・・・

・首、背中をよく寝違える

・朝、起きるときに背中が痛い

・寝返りをした際にギックリ腰になった

・座っていて立ち上がろうとしたときに腰が痛い

・階段を下りたり、上ったりすると膝、股関節が痛む

・一日中、肩こり・首コリを感じる

・頭痛、めまいが治らない

・仕事で長時間座っていると腰が痛くなる

・子供を抱き上げようとしたらギクッとなった

・季節の変わり目なのか、身体のあちこちが痛い

・寒い時期になると関節が痛む

・整形外科や治療院に行ったが、あまり変化がない

 

このようなお悩みを持たれている方は大勢いらっしゃると思います。

浜田山CAZU整骨院では、骨格矯正×炭酸整体×リアラインコア×マトリクスウェーブで根本原因を改善することを目標としております。

痛みのその先まで考えて根本改善!!

images-1

杉並区では浜田山CAZU整骨院が日本炭酸整体協会の認定院として活動させていただいております。

炭酸整体の素晴らしさを知っていただくために、下記のようなイベントなどがございましたらお声いただけると幸いです。

・ゴルフコンペ

・競技会

・発表会

・研修会、セミナー

・企業様向け体操教室

・小中学校での姿勢、歩行、走り方指導

など各種イベントなどがありましたらお気軽にご相談ください。

炭酸整体を多くの方に知っていただき、お身体に負担をかけずに動きの改善、不調を解消できることをお伝えしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

%e3%83%ad%e3%82%b4%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af

 

http://hamadayama-cazu.com/menu/seitai/

 

お客様へのお願い 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

2016年12月16日

お客様へのお願い

浜田山CAZU整骨院ではお客様一人一人に対して、責任を持って矯正、治療にあたらせていただいてる為、お客様の体調、状態などにより矯正、治療の内容・時間・順番などが前後することがございます。
また、1日に診られるお客様の数が限られていますので矯正、治療は予約優先制となっております。
そのため矯正、治療の無断キャンセルはもちろんのこと、当日に突然のキャンセル、時間変更などがありますと、そこの時間枠に他のお客様が御予約できなくなり、
【治療が必要な重篤な症状、状態のお客様が治療を受けられなくなってしまいます】

また予約時間は30分間隔なのでお約束した時間に遅刻されると、その方の治療時間を十分に確保出来なくなってしまうだけでなく、
【その後の予約のお客様に大変なご迷惑をおかけしてしまいます。】


そのような状態を未然に防ぐ為に、無断での15分以上の遅刻はキャンセル扱い
とさせて頂きます。
また、遅刻や無断キャンセル、当日に突然の変更など多いお客様は他のお客様たちのためにご予約をお断りすることがあります。

あらかじめご了承ください。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

根本改善を目標にしております

浜田山CAZU整骨院では、痛み・症状だけを診るのではなく、痛みのその先を考えて根本改善をご提案させていただいております。

症状を再発させない、パフォーマンスアップのために通院を継続していただけるお客様により満足していただけるよう常に最新、安全・安全な矯正、治療できるよう常に情報収集、情報発信をしています。

 

常に進歩、常にベストを信条に職場環境、サービス向上を目指しております。

お客様の声が私たちの最大の喜びです。

ぜひ口コミサイトへの投稿にご協力をお願いいたします。


浜田山CAZU整骨院
http://hamadayama-cazu.com/menu/kyousei/

 

ムチウチについての考察 浜田山CAZU整骨院 浜田山駅から徒歩2分

2016年12月15日

事故時の負傷NO1

ほとんどの事故の場合、損傷する部位は首です。
首の損傷から「むち打ち」と診断されます。

なぜ「むち打ち」と呼ばれるのかというと、ムチのようにしなりながら負傷してしまうという負傷原因だからです。

頭って重いんです。

とっても重いんです。

体重の10%くらいと言われているので、みなさん計算されてみてください。

事故時の頭部の動きとしては事故の不意の衝撃によって、頭が前後、左右にしなるように大きく揺さぶられた状態になります。

衝撃で脳震盪などを起こしてしまい、吐き気やだるさ、頭痛が起こったりすることもあります。

頸椎の前後からの衝撃により、頚椎の骨がズレる、引っかかる、損傷することで骨と中央を通る脊髄神経の圧迫も時々ですが生じます。

事故以外でもスキーでの転倒、サッカーのプレイ中の接触など様々な場面で発症してしまうのが「ムチウチ」の特徴でもあります。

cazu%e5%bc%8f%e9%aa%a8%e6%a0%bc%e7%9f%af%e6%ad%a3%e2%91%a1

 

正式名称は頸椎捻挫

頸椎を支える筋肉や靭帯が切れたり、伸びてしまったり、炎症を起こしてしまっている状態です。

神経根の圧迫が生じるような状態は稀ですが、周囲の筋肉の炎症や興奮によって神経の通り道で圧迫が生じてしまい、シビレや知覚異常などを訴える方がいらっしゃいます。

事故直後にレントゲンを撮っていただいて、事故との因果関係はハッキリとさせておいてください。

衝撃が弱かったとしても、骨粗鬆症で骨密度が脆弱な方、筋肉が衰えている方、ストレートネック気味の方は要注意です。

レントゲンを撮ることで脱臼、骨折の有無を確認することは大切です。

頸椎がもし脱臼、骨折を起こしていた場合には取り返しのつかない状態に陥るからです。

そこで問題がなければ、安心して治療を進めることができます。

20130808161017

 

さっき出てきたストレートネックって?

ストレートネックとは、頸椎の前弯が消失した状態を言います。

文字通り頸椎のカーブがなくなってしまい、まっすぐになってしまった状態です。

まっすぐだったらいいじゃないか!という声が聞こえてきそうですが、本来は頸椎前弯があることによって頭の重さを頸椎で支えることが出来ますし、首の周りの神経もストレスなく働くことができます。

首からの神経は、頚神経叢と呼ばれて脊髄神経(中枢神経)から分岐し頭部・背中・肩部と上肢のうち鎖骨・肩・上腕・前腕・手に繋がります。

それだけでなく横隔膜と呼ばれる呼吸をコントロールする部位まで影響があり、上半身の機能の半分が損なわれるといっても過言ではありません。

ストレートネックなんて名前だから侮ってはいけません。

結構重篤な症状なんです。

原因は?

・下を向くことが多い(パソコン、スマホなど)

・首、肩の筋力低下(支えらえない)

・腰が反りかえった状態の姿勢から首を前に戻してしまっている

・目の疲れなどから近くで物を見ようとする

・ほおづえをついたりする機会が多い

が考えられます。

頭部前方変位と呼ばれる、頭を突き出している姿勢の方は要注意です。

改善のカギは?

首だけを良くしようとしても難しいのが現状です。

改善ポイントとして腰、背中の働きを正常化させることが重要になります。

特に腰は大切なポイントになります。

腰が反りすぎてしまい、背中が後方に押し出されてしまっている状態を正常に戻せれば、首を背中で支えることが出来るようになります。

浜田山CAZU整骨院では、骨格矯正、炭酸整体、リアラインコア、マトリクスウェーブ、腰の体操・股関節の体操、もちろん首の体操を通じてストレートネックの改善に取り組んでおります。

ムチウチで通院されている方で、ストレートネックと診断され悩まれている方が数多く通院されております。

現代病として認知されつつあるストレートネックを改善していくことは、最大の社会貢献になるのではと本気で考えております。

常に情報収集、情報発信を心がけて適切な治療を進めていきたいと思います。

 

お客様の声 杉並区西永福 30代 男性

ストレートネックと診断されたのが2年前。

最近になって手にシビレが生じてしまい、これではダメだということで矯正をしてもおうと思い通院し始めました。

首の状態は悪かったらしく、時間がかかっていますが少しずつ良くなっている感じはします。

ありがとうございます。

1 2 3 4 5 6 7 8